【Oracle】改行文字を入れる方法

Oracle

今回は、Oracleで改行文字を入れる方法について説明します!以前紹介したDUAL表を使っていきます。

改行文字を入れる方法

改行文字を入れるには、CHR関数を使用します。

SELECT
  '1行目' || CHR(13) || '2行目' AS "CHR(13)",
  '1行目' || CHR(10) || '2行目' AS "CHR(10)",
  '1行目' || CHR(13) || CHR(10) || '2行目' AS "CHR(13) || CHR(10)"
FROM
  DUAL;
CHR(13)CHR(10)CHR(13) || CHR(10)
1行目
2行目
1行目
2行目
1行目
2行目
改行文字

CHR(13)、CHR(10)、CHR(13) || CHR(10) と記述していますが主にプラットフォームによって使い分けます

CHR(13) – (Carriage Return)

ASCIIコード13に対応

古いMac OS(Mac OS 9以前)

CHR(10) – (Line Feed)

ASCIIコード10に対応

Unix/Linux、macOS(OS X以降)

CHR(13) + CHR(10) – (CRLF)

Windows

その他のエスケープ文字

タブ文字、スペース文字、引用符も同じようにCHR関数を使用します。

SELECT
  'タブ文字' || CHR(9) || 'です' AS "CHR(9)",
  'スペース' || CHR(32) || 'です' AS "CHR(32)",
  '引用符(' || CHR(39) || ')' AS "CHR(39)"
FROM
  DUAL;
CHR(9)CHR(32)CHR(39)
タブ文字  ですスペース です引用符(‘)
タブ文字、スペース、引用符(’)

まとめ

改行文字を入れるにはCHR(13)、またはCHR(10)を使います。タブ文字を入れるときはCHR(9)を使います。今回はSELECT文で紹介していますが、UPDATE文やINSERT文で改行文字やタブ文字を入れる場合も同じように記述します。その他のエスケープ文字も紹介させていただきました。ぜひ、参考にしてみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました